宇宙はとてつもなく広い。そんな宇宙の中を自分の腕で自在に飛び回り、敵艦隊と激しい戦闘を繰り広げるVRアクションゲーム「Orbital Strike VR」をご紹介します。
どんなゲーム?
「Orbital Strike VR」は、宇宙空間を舞台にしたVR向けの新感覚のシミュレーションゲームです。プレイヤーは宇宙戦闘機のパイロットとなり、自分の両手で自由に飛行しながら、敵艦隊を相手に激しい戦闘を繰り広げます。自分で艦船を呼び寄せたり、敵の弱点を狙って撃破するなど、ファーストパーソンと戦略性が融合した没入感のある体験が楽しめます。キャンペーンモードでは、緊迫感のある物語が展開されるほか、フレンドと協力プレイも可能です。
Orbital Strike VRの評価は?
ユーザーレビューによると、「Orbital Strike VR」は独特の操作感と没入感が高く評価されています。グラフィックは控えめですが、物語性やアクション性が楽しめると好評。宇宙を舞台に躍動感のある戦闘が繰り広げられ、ファーストパーソンシューティングとRTSが融合したゲームプレイが魅力的だと評されています。また、フレンドと協力プレイができるのも大きな魅力のようです。一方で、長距離の移動や、自機の火力不足などの課題も指摘されています。全体としては、独創的なコンセプトと没入感の高さから、VRアクションゲームを探している人にはおすすめのタイトルと言えるでしょう。
DLCはある?
「Orbital Strike VR」にはDLCはありませんが、キャンペーンモードのほかに、サバイバルモードや自由探索モードも用意されています。サバイバルモードでは、次第に増強されていく敵艦隊との戦いを繰り広げ、最後まで生き残ることが目的。自由探索モードでは、敵艦隊を相手にせずに、のんびりと宇宙空間を探索することができます。これらの追加モードも、ゲームの幅を広げる楽しみ要素となっています。
Orbital Strike VRは無料で遊べる?
現時点で「Orbital Strike VR」は有料タイトルで、無料でプレイすることはできません。ゲームの購入が必要となります。
マルチプレイはある?
「Orbital Strike VR」にはオンラインでのマルチプレイ機能が搭載されています。キャンペーンモードやサバイバルモードなどの各モードで、いつでもフレンドを招待してコーオプ(協力プレイ)を楽しめます。VR ならではの没入感のある共同プレイが体験できるのが大きな魅力となっています。
対応言語は?
「Orbital Strike VR」の対応言語は英語のみとなっています。日本語を含む他の言語には対応していません。そのため、日本語を母語とするプレイヤーには、英語力が求められることに注意が必要です。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 10
- プロセッサ: Intel Core i5-4590 相当以上
- メモリ: 8 GB RAM
- グラフィックス: NVIDIA GeForce GTX 970 相当以上
- ストレージ: 20 GB 以上の空き容量
- VRヘッドセット: SteamVR 対応ヘッドセット
Orbital Strike VRは、一定の PC 性能を要求するVRタイトルです。特にグラフィックボードは、NVIDIA GeForce GTX 970 以上の性能が必要不可欠となっています。PCの動作環境を事前にチェックし、快適に遊べる環境かどうかを確認することをおすすめします。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Orbital Strike VRは、VR空間でダイナミックな宇宙戦闘を体験できる魅力的なゲームです。自由自在に飛び回りながら、迫力満点のアクションを楽しめるのが大きな魅力。ストーリー性も備わっており、一人で遊んでも友人と協力プレイしても楽しめます。グラフィックはやや控えめですが、ゲームの醍醐味は没入感のある操作感にあります。VRアクションゲームを探している人にはぜひおすすめしたい一本です。(編集部)
Orbital Strike VRの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Orbital Strike VRは、没入感の高い宇宙戦闘アクションが魅力のVRゲームです。独創的な操作感と物語が高評価を得ています。DLCはありませんが、サバイバルモードなどの追加モードも楽しめます。ただし、日本語には対応しておらず、一定の英語力が求められる点に注意が必要です。
人気記事