ファンの待望の新作が登場! 前作の世界観を引き継ぐ、チャーミングでちょっと陰惨なポイントアンドクリックアドベンチャーゲーム『Winter’s Trumpet』。フラストレーションを感じている室内にこもりきりのテトリーヌは、謎の男マーカスを疑っていますが、彼の正体や動機は不明のままです。今作には前作の登場人物が登場し、ストーリーが一本化されていくことから、これまでのシリーズをプレイした人ほど楽しめるでしょう。細部まで丁寧に描かれた美しいキャラクターデザインと、雰囲気のある音楽も魅力的です。短編ながら、ファンにとっては貴重なAdditional Storyととなること間違いありません。
どんなゲーム?
『Winter’s Trumpet』は、1920年代風のファンタジーの世界観を描いた、ポイントアンドクリック型のビジュアルノベルです。 感染症の流行により外出が制限された状況の中、主人公のテトリーヌは同居人のロゼマリーと共に自宅に閉じ込められています。そこへ謎の男マーカスから接触があり、テトリーヌは彼の正体や意図を疑うことになります。遺産相続や因縁の物語が交錯する中で、テトリーヌ、悪魔のカレヴェル、そして古代の悪魔マルカイウスの3人の視点を通して物語が進んでいきます。前作にも登場したキャラクターたちが再び姿を見せるなど、シリーズの世界観を堪能できる1本となっています。
Winter’s Trumpetの評価は?
ファンの評価も高く、前作の世界観を理解していれば楽しめる作品だと好評です。ストーリーの奥深さ、綿密に描かれた世界観、キャラクター性、そして美しいビジュアルや音楽など、作品の完成度の高さが高く評価されています。一方で、前作を知らない人にとっては少し把握しづらい部分もあるようです。ただし、この短編作品自体は非常に楽しめるとのことで、シリーズの新たな一歩として注目に値するゲームといえるでしょう。
DLCはある?
現時点では、本編以外のDLCの提供はありません。ただし、過去作品の『Asher』がWebサイト上で無料で配信されているので、そちらを先にプレイするのがおすすめです。『Winter’s Trumpet』はシリーズの前日譚にあたる作品なので、前作の世界観をより深く理解できるでしょう。今後、シリーズ作品のリリースや追加コンテンツの配信に期待が寄せられています。
Winter’s Trumpetは無料で遊べる?
レビューによると、このゲームを購入する必要があるようです。無料でプレイできるオプションはないようですが、前作品の『Asher』はWebサイト上で無料で配信されているので、そちらからシリーズの世界観を理解するのが良いでしょう。
マルチプレイはある?
『Winter’s Trumpet』はシングルプレイのゲームで、マルチプレイモードはありません。ストーリーを追体験する1人用のアドベンチャーゲームとなっています。ただし、前述の通り同じ世界観の過去作品が存在するため、それらをプレイすることで物語の理解を深められるのが魅力の1つといえるでしょう。
対応言語は?
『Winter’s Trumpet』の対応言語は英語のみとなっています。日本語を含む他の言語への対応は現時点では行われていないようです。ただし、開発元のSun Labyrinthは日本市場にも注目しているようなので、今後の対応に期待が持てるかもしれません。日本語版の提供を望む声も多いので、ユーザーの要望に応えてくれることを願っています。
動作環境は?最低要件
– OS: Windows 7 以降
– プロセッサ: 2GHz以上
– メモリ: 2GB RAM
– ストレージ: 1GB以上の空き容量
低スペックのPCでも問題なく動作するようですが、ゲームの魅力を最大限に引き出すには、高性能なPCを用意することをおすすめします。美しいビジュアルや没入感のある音楽を存分に楽しめるはずです。
PC GAME NAVI編集部レビュー
前作の世界観を踏襲しつつ、新たな視点で物語を描いた本作は、ポイントアンドクリック型ビジュアルノベルならではの没入感と、ファンタジーの世界観を上手く融合させた素晴らしい作品です。短編ながら丁寧に描かれたストーリーと、キャラクターの心情描写が絶妙なバランスを保っています。また、美しいビジュアルと雰囲気のある音楽も素晴らしく、ファンにとっては必携の1本となりそうです。(編集部)
Winter’s Trumpetの評価・DLC・日本語対応をまとめました
『Winter’s Trumpet』は前作の世界観を引き継ぐ、ユーザーからも高い評価を得ているポイントアンドクリックアドベンチャーゲームです。 キャラクターの心情描写や世界観の完成度が高く、美しいビジュアルと音楽が魅力的。 現時点ではDLCの予定はなく、日本語対応も行われていませんが、前作品の無料配信など、シリーズへの注目度は高いようです。気になるユーザーは、まずは前作から体験するのがおすすめです。
人気記事