ラビリンスに魅了された者なら、この作品は見逃せません。『The End of Labyronia: Nerubis』は、人気シリーズ「Labyronia」の最終章として、ダイナミックな時間操作や斬新な装備系統など、ユニークな要素が盛りだくさんです。冒険を通して世界を救うという重大な使命を帯びながら、プレイヤーの創造性を引き出す深みのあるゲームシステムが光ります。過去作品のファンはもちろん、RPGが好きな人にもおすすめの一作です。
どんなゲーム?
『The End of Labyronia: Nerubis』は、迷宮に覆われた世界「ラビリニア」を舞台にした最終章です。夏の最終日までに強大な敵「ネルビス」を倒さなければ、世界は滅亡してしまいます。主人公アレスは、仲間とともに過去と未来を行き来しながら、装備を強化し、スキルを身につけて戦闘力を上げていきます。時間操作や季節ごとの変化など、従来のRPGとは一線を画す要素が盛りだくさんです。
The End of Labyronia: Nerubisの評価は?
シリーズファンからは高い評価を得ています。「Labyronia」のラストを締めくくる作品として、時間軸を操る新システムやキャラクター育成の面白さが評価されています。一方で、一部のユーザーからは隠し要素が多すぎるという指摘や、ストーリー性の欠如といった意見も見られます。全体としては、「Labyronia」シリーズの完結編としてふさわしい作品だと言えるでしょう。
DLCはある?
現時点では本作にDLCの情報はありませんが、開発者コメントによると、過去作品に関するスピンオフタイトルの制作が計画されているようです。「Labyronia Legends: Murder in Mysteria」というタイトルが先行して登場する予定です。本作の続編やリメイクなども、今後期待できる可能性があります。
The End of Labyronia: Nerubisは無料で遊べる?
シーズンパスやマイクロトランザクションはなく、本作はフルプライスタイトルとして販売されています。ゲームの購入が必要となりますが、シリーズファンやRPGを楽しみたい人にとっては十分な価値があると評価されています。
マルチプレイはある?
本作にはマルチプレイモードは搭載されていません。シングルプレイでの一人冒険が中心となっています。仲間キャラクターを育成しながら、時間操作を駆使して世界を救うというストーリー性の強いゲームプレイが特徴です。
対応言語は?
日本語を含む複数の言語に対応しています。海外ユーザーのレビューを見る限り、日本語版の評価も良好のようです。マルチリンガルに対応しているため、様々な国のプレイヤーが楽しめる作品となっています。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 以降
- プロセッサ: Intel Core i3 以上
- メモリ: 4GB RAM
- ストレージ: 5GB 以上の空き容量
- グラフィック: NVIDIA GeForce GT 630 以上
比較的低スペックでも動作するため、多くのPCユーザーが楽しめる作品と言えるでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
シリーズの集大成とも言えるこの作品は、時間を操る新システムや装備強化の奥深さなど、ユニークな要素が光る傑作RPGです。背景に迫るアポカリプスの危機感も相まって、プレイヤーの興味を惹きつける緊迫感が絶えません。シリーズファンはもちろん、RPGを愛するゲーマーにも強くおすすめしたい作品です。(編集部)
The End of Labyronia: Nerubisの評価・DLC・日本語対応をまとめました
「Labyronia」シリーズの完結編として高い評価を得ている『The End of Labyronia: Nerubis』。時間操作や装備システムといった斬新な要素が光る一方で、一部ユーザーからの指摘もあります。DLCの情報は未定ですが、過去作品に関するスピンオフが計画されているようです。日本語にも対応しているため、国内ユーザーも安心して楽しめる作品です。
人気記事