GeoLogicは、楽しみながら脳を鍛えられる論理パズルゲームです。シンプルな操作で、さまざまな形状のブロックを動かしてパズルを解いていきます。遊び始めはやさしい設計ですが、徐々に難易度が上がっていくので、クリアするためには頭を柔軟に使う必要があります。遊びやすさと満足感のバランスが取れた、ハマる要素たっぷりのゲームだと思います。
どんなゲーム?
GeoLogicは、正方形、三角形、丸のブロックを操作して、所定の位置にたどり着くというシンプルなパズルゲームです。ブロックは形によって動き方が異なり、正方形は1マス移動、三角形はひっくり返せる、丸は転がるといった具合です。これらのブロックを組み合わせてパズルを解いていきます。易しい問題から徐々に難易度が上がっていき、頭を柔軟に使いながら最適な動きを見つけ出していくのが楽しみのポイントです。ステージクリアで獲得したポイントは、アンドゥボタンやスキップに使えるので、思考を深めながらも効率的にゲームを進められます。
GeoLogicの評価は?
ユーザーからは概ね好評を得ているGeoLogic。簡単な操作で遊べるものの、ステージによっては難易度が高く、頭を柔軟に使わないと先に進めないと評されています。そのぶん、クリア時の達成感は大きいようです。ゲームの見た目は素朴ですが、ゲームプレイの深さと満足感が高く評価されています。難易度設計も良く、初心者から上級者まで楽しめるバランスが取れているとの声も。ストレスなくゆっくり考えられるペースも好評で、気軽に遊べるカジュアルパズルゲームとして楽しめるようです。
DLCはある?
現時点でGeoLogicにはDLCの発売予定はありません。ベースのゲームに200以上のステージが用意されており、それだけでも十分な量と言えるでしょう。今後、追加ステージなどのDLCが発売される可能性はありますが、現状のところ未定となっています。
GeoLogicは無料で遊べる?
GeoLogicは有料ゲームです。ストアページでは59円という低価格で販売されています。無料体験版などはなく、基本的にはこの価格で遊べるようになっています。
マルチプレイはある?
GeoLogicにはマルチプレイモードはありません。シングルプレイのみのゲームとなっています。ただし、クリア時の自己ベスト更新やランキング機能はあるので、他のプレイヤーとの実力を競うことはできます。シンプルな操作ながら奥深い難易度設計なので、一人でゆっくり考えながらクリアを目指すのが楽しめるでしょう。
対応言語は?
GeoLogicの表示言語は英語のみとなっています。日本語を含む他の言語には対応していないため、日本語環境でプレイする場合は英語の理解が必要になります。ゲームの内容自体は比較的シンプルなので、言語の壁は高くはないと思われますが、メニューなどの操作説明については英語の理解が求められます。
動作環境は?最低要件
- OS:Windows 7 以降
- プロセッサ:2 GHz 以上
- メモリ:2 GB RAM
- ストレージ:200 MB 以上の空き容量
上記の最低動作環境を満たしていれば、ほとんどのPCで問題なくプレイできるはずです。グラフィックやサウンドも軽めの設計なので、低スペックPCでも快適に遊べるはずです。
PC GAME NAVI編集部レビュー
シンプルな操作と奥深い難易度設計が魅力のGeoLogic。頭を柔軟に使いながら最適な動きを探っていく過程は非常に楽しく、クリア時の達成感も大きいです。初心者から熟練者まで幅広く楽しめるバランスも良く、気軽に遊べるカジュアルパズルゲームとして大変おすすめです。(編集部)
GeoLogicの評価・DLC・日本語対応をまとめました
GeoLogicは概して高い評価を得ており、遊びやすさと難易度のバランスが良好だと評されています。現時点ではDLCの予定はありませんが、ベースゲームの内容も十分ボリュームがあります。ただし、表示言語は英語のみで日本語には対応していないので、英語の理解が必要となります。
人気記事