PT+はどんなゲーム?評価・DLC・日本語対応を調査

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

インディー

PT+は、首の動きを計測・記録できるVRアプリです。物理療法士と一緒に使うことで、あなたに最適な首の伸ばし方や運動を見つけていくことができます。必要に応じて、物理療法士が診療内容を変更することも可能です。

どんなゲーム?

PT+には3つのモードがあります。「可動域の測定」では、首の動きを数値で確認できます。頭を動かしながらタブを押すと、その角度が表示されます。「ストレッチ」では、首の筋肉を伸ばすためのメニューが用意されています。画面上の目標に視線を合わせると、その動作が測定・記録されます。「エクササイズ」では、首の動きを正確に行うためのトレーニングができます。VRヘッドセットのセンサーを使って、あなたの首の動きを検知し、フィードバックを提供してくれます。

プロモーション動画

PT+の評価は?

ユーザーの感想を見ると、首の可動域が広がったり、姿勢が良くなったと喜ばれています。「簡単で効果的」「VRならではの使い心地」など、前向きな評価が目立ちます。一方で、一部のユーザーからはOculus Quest 2での動作不具合の報告も寄せられています。開発元は、全ユーザーに問題なく使えるよう改善に取り組んでいるようです。

DLCはある?

現時点ではDLCの情報はありません。基本機能でも首の動きを細かく測定・記録できるなど、十分な内容となっているようです。今後、新しいストレッチやエクササイズなどが追加されることを期待したいですね。

PT+は無料で遊べる?

ゲームの価格は有料のようですが、無料体験版もあるため、まずは試してみるのがよいでしょう。

マルチプレイはある?

PT+には、マルチプレイ機能はありません。物理療法士と一緒に使うことを想定した、単人プレイのアプリです。首の状態を専門家と共有しながら、リハビリに役立てられるのが大きな特徴といえます。

対応言語は?

PT+の対応言語は英語のみのようです。日本語には対応していませんが、アプリ自体の操作性は比較的シンプルなので、英語にあまり詳しくない人でも使えるかもしれません。

動作環境は?最低要件

  • VRヘッドセット(SteamVRに対応したもの)
  • PCスペック:Windows 10、GPU:GTX 1060 6GB以上、CPU:i5-4590相当以上、メモリ:8GB以上

VRデバイスとそれなりのPCスペックが必要ですが、PT+はVR空間での首の動きを検知するアプリなので、一定の性能が求められます。

PC GAME NAVI編集部レビュー

PT+は、首の動きを詳細に記録・分析できるVRアプリです。物理療法士と連携して使うことで、自分に合った首のストレッチやエクササイズを見つけられるのが大きなメリットです。操作も簡単で、首の状態を可視化できるのが便利ですね。ぜひ、VRヘッドセットをお持ちの方は試してみてください。(編集部)

PT+の評価・DLC・日本語対応をまとめました

ユーザーからは概して良い評価を得ているPT+ですが、一部の機種では動作不具合も報告されています。DLCの情報はまだありませんが、基本機能は充実しています。また、日本語には未対応ですが、操作性は比較的シンプルなので問題なく使えるでしょう。