Total War: EMPIRE – Definitive Editionはどんなゲーム?評価・DLC・日本語対応を調査

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ストラテジー

世界を舞台に大規模な陸海軍戦を体験できる注目のタイトル「Total War: EMPIRE – Definitive Edition」をご紹介します。本作は、18世紀の啓蒙の時代を舞台にした、シリーズ最大級のスケールを誇る戦略ゲームです。

どんなゲーム?

プレイヤーは世界各国の国家を率いて、陸上・海上での戦闘、外交、スパイ活動などを駆使して領土の拡大を目指します。新しく追加された北米キャンペーンでは、5つの先住民族勢力を率いて先住民の立場から白人勢力との戦いを繰り広げることもできます。新たに追加された精鋭部隊を活用するなど、戦略の幅が大きく広がっています。全世界を舞台に展開する壮大なストーリーと、リアルタイムの大規模戦闘が楽しめる大作タイトルです。

プロモーション動画が見つかりませんでした。

Total War: EMPIRE – Definitive Editionの評価は?

本作の評価は非常に高く、シリーズ屈指のおもしろさを持っているゲームとして高い評価を得ています。ゲームシステムの奥深さと戦闘の臨場感が高く評価されており、歴史に造詣の深いユーザーからも高く支持されています。一方で、バグの多さやAIの問題点などの指摘もありますが、長期的な楽しみ方ができる作品として好評を博しています。

DLCはある?

本作には多数のDLCコンテンツが用意されています。「Warpath Campaign」ではアメリカ先住民勢力を操作することができ、先住民特有の単位や技術ツリーなども収録されています。さらに、「Elite Units of the East」「Elite Units of the West」「Elite Units of America」といったDLCでは、各陣営の精鋭部隊を新たに追加しているため、より戦略の幅が広がります。これらのDLCを含む「Definitive Edition」は、本作の完全版といえるでしょう。

Total War: EMPIRE – Definitive Editionは無料で遊べる?

本作は基本的に有料ゲームです。ストアページでも購入を促されており、無料で遊べるオプションはありません。

マルチプレイはある?

本作にはマルチプレイモードが搭載されており、最大8人までの対戦が可能です。陸上・海上での大規模戦闘を友人と協力して行うことができ、より戦略の幅が広がります。オンラインマルチプレイを楽しむことで、本作の面白さをより存分に味わえるでしょう。

対応言語は?

本作は日本語に対応しているため、日本語環境でも問題なく楽しめます。メニューやテキスト、音声すべてが日本語化されているので、日本語が苦手な方でも遊びやすい作品となっています。

動作環境は?最低要件

OS:Windows 7 / 8 / 10 (64 bit)
CPU:Intel Core 2 Duo 2.4 GHz / AMD Athlon 64 X2 4400+
RAM:2 GB
HDD:35 GB
GPU:Nvidia GeForce 8800 GT / AMD Radeon HD 2900 XT (1 GB VRAM)

必要スペックは比較的高めで、ある程度のスペックが必要とされています。しかし、最新のハイエンドPCでプレイすれば、より美しいグラフィックスと滑らかな動作を楽しめるでしょう。

PC GAME NAVI編集部レビュー

Total War: EMPIRE – Definitive Editionは、シリーズ屈指の迫力を誇る壮大な作品です。荒々しい戦闘と緻密な外交、スパイ活動など、プレイヤーの戦略性を最大限に引き出してくれます。多数のDLCも充実しており、飽きのこない深い内容となっています。綿密な歴史考証に基づいた迫力の戦いを、ぜひ体験してみてください。(編集部)

Total War: EMPIRE – Definitive Editionの評価・DLC・日本語対応をまとめました

本作は、シリーズ屈指の壮大な世界観と戦略性を備えた大作RPGです。Definitive EditionにはさまざまなDLCが含まれており、プレイヤーの選択肢を大幅に広げてくれます。また、日本語にも完全対応しているため、日本のユーザーでも快適に楽しめる作品となっています。史実に基づいたリアルな戦闘と、緻密な外交・スパイ活動を組み合わせた大規模なストラテジー体験が魅力の1本です。