この独特のブロック積みアクションゲームは、あなたの人生観を根底から覆すかもしれません。ブロックを積み上げながら、簡単にクリアできそうに見えて意外と難しい、まさに「Dark Souls of Block-Based Indie Platformers」と言える”blocks”を遊んでみてはいかがでしょうか。
どんなゲーム?
ブロックを巧みに操って高所までたどり着くブロックアクションゲーム”blocks”。看板モンスターであるレインブロックにご用心。ステージクリアには巧みなタイミングと操作が必要不可欠です。難易度が徐々に上がっていくので、初心者でも楽しみながら上達していくことができます。ゲームモードは3つ用意されており、カジュアルプレイからタイムアタックまで、好みのプレイスタイルで遊べるのが魅力です。
プロモーション動画
blocksの評価は?
ユーザーレビューを見ると、”人生観を根底から覆す”ような難易度の高さが特徴的で、そのハードコアさが逆に楽しさに繋がっているようです。また、ゲームの中毒性が高く、リプレイ性も抜群と好評です。ブロックを積み上げていく爽快感と、ステージクリアの達成感がクセになるゲームだと言えるでしょう。操作性も良好で、新しいジャンルのインディーゲームとして高い評価を得ています。
DLCはある?
現時点ではDLCの情報はありませんが、今後の展開に期待が高まっています。ゲームの人気次第では、新しいステージやモードが追加されるかもしれません。今のところベースゲームのみの販売ですが、ゲームに魅了された人は、今後のDLC情報にも注目したいですね。
blocksは無料で遊べる?
ストアページを確認したところ、blocksは有料タイトルのようです。しかし、無料体験版も用意されているため、気軽に手を出せる良い機会かもしれません。有料版とはどのような違いがあるのか、体験版でチェックしてみるのがおすすめです。
マルチプレイはある?
blocksにはマルチプレイ機能はありません。シングルプレイ専用のゲームとなっています。ただし、スコアを競い合うような要素は用意されているため、フレンドとの遊び方次第では、より楽しめるかもしれません。ランキング機能もあるので、腕に自信のある人は高得点を目指して遊んでみてください。
対応言語は?
blocksは英語のみの対応となっています。日本語を含む他の言語には対応していないため、英語のできる人向けのゲームとなっています。今後の対応に期待したいところですが、現時点では英語プレイヤー向けのタイトルといえるでしょう。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7以降
- CPU: 2.0 GHz Dual Core
- メモリ: 4 GB RAM
- ストレージ: 500 MB
- グラフィック: Intel HD Graphics 4000以降
上記の最低動作環境を満たしていれば、ほとんどのPCで快適に遊べるはずです。ただし、グラフィック性能やCPUスペックが高いほど、よりスムーズな動作が期待できます。
PC GAME NAVI編集部レビュー
ブロックを巧みに操る爽快感と、難易度の高さから得られる達成感が最高に気持ちいい。ステージごとに新しい要素が加わり、飽きることのないゲーム性が魅力的。ルール性も単純で誰でも手軽に遊べるのに、熟練した操作が要求されるので、ハマること間違いなし。楽しさと難易度のバランスが絶妙な1本だと思います。(編集部)
blocksの評価・DLC・日本語対応をまとめました
blocksは、簡単だけど難しいブロック積みアクションゲームです。ユーザーレビューでは高評価を得ており、リプレイ性や中毒性が高いと人気を集めています。現時点ではDLCの情報はありませんが、今後の展開に期待が高まっています。また、英語のみの対応となっているため、日本語プレイヤーには少し高いハードルかもしれません。
人気記事